港北ニュータウンイベント倶楽部 活動履歴

港北ニュータウンイベント倶楽部は都筑クラブの母体です。
よこはま丘の手文化を創造し、豊かな素晴らしいふるさと創りを目的とした、「文化を通じてのまちづくりボランティアグループ」として7年半活動を続けました。

1991年
10月港北ニュータウンイベント倶楽部として発足
10月第7回港北ニュータウンまつり第二会場ステージ 企画・運営
11月都筑センターまつりステージ、企画・運営
1992年
3月ゴーゴーツイストパーティを主催 @ 旧「丘のセンター」内ボックスホール
4月パネルディスカッション @ 旧「丘のセンター」内ボックスホール
8月港北ニュータウン「Summer Jazz ’92」を主催
11月都筑センターまつりステージ、企画・運営
1993年
3月地下鉄開通記念事業に参加 (横浜・あざみ野間開通記念)
5月スプリングロックカーニバル for CHARITY ’93 を主催
8月港北ニュータウン「Summer Jazz ’93」を主催
9月いた人・きた人シンポジウムを開催
10月第9回港北ニュータウンまつりのステージ参加
10月いた人・きた人ふれあい映画会主催
11月よこはま市民まちづくりフォーラム (パシフィコ横浜)
活動報告分科会、活動展示、野外ステージ、企画・運営、模擬店での参加
12月高齢化社会対策区啓発事業「いきいきシルバーライフ」参加、運営協力
1994年
1月都筑区名決定記念事業「FRESH 都筑カーニバル」ステージ企画・運営、模擬店で協力
4月鶴見川流域ネットワーキングに加盟
4月港北ニュータウン薪能準備会スタート
5月第2回「丘のヨコハマ スプリングロックカーニバル ’94」を主催
7月港北ニュータウン「Summer Jazz ’94」を主催
※この後、港北ニュータウンSummer Jazz実行委員会は独立組織に、ジャズ部門は「ジャズ愛好会」に
7月ミュージカル準備会が「都筑区総合庁舎落成記念ミュージカル制作・上演委員会」として正式に発足
10月第1回文化交流サロン ゲスト 長谷川 直氏 (当時 行政サービスセンター生涯学習支援担当係長)
10月都筑区開設記念事業「都筑区民出会いのフォーラム」企画・運営協力
10月第10回港北ニュータウンまつり地元ステージ企画・運営
11月都筑区開設記念事業「都筑、素人のど自慢予選大会」企画・運営、模擬店参加
12月第2回文化交流サロン ゲスト 福富 洋一郎氏 (都筑に学ぶ会 会長)
1995年
3月よこはま市民まちづくりフォーラム (横浜アリーナ) 参加・提言
4月都筑区総合庁舎落成記念ミュージカル「ノーススターを探して」協力
※この後、ヨコハマ都筑ミュージカル制作上演委員会が発足し、ミュージカル部門は「ミュージカルの会」となる
5月都筑区開設記念事業「TSUZUKI ROCK FESTIVAL ’95」主催
5月都筑区開設記念事業「都筑、素人のど自慢決勝大会」企画・運営
7月横浜市都市計画局 / まちづくりセンター準備検討会 / メンバーとして参加 (以降継続参加)
7月第3回文化交流サロン ゲスト 内藤 恒平氏 (横浜市企画局課長)
9月つづきの丘薪能 (葛ケ谷公園) / 協力
10月第11回港北ニュータウンまつり 地元ステージ / 企画・運営
11月都筑区民まつり ’95 / 協力
12月ミュージカル「ノーススターを探して」 / 再演協力
1996年
1月港北ニュータウンイベント倶楽部より、都筑イベント倶楽部に改名
1月T.J. Pop Fes. (都筑ジュニアポップフェスティバル) / 協力
2月“わたしたちのまち、ゆめ”フォーラム / 協力
4月第4回都筑ギャザリング (文化交流サロンから改名) ゲスト 林泰義氏 (計画技術研究所所長)
6月「TSUZUKI ROCK FESTIVAL ’96」 (ロックフェス第4回) / 主催
’96「忘れてへんで神戸!」協賛事業◇HAR基金て何?展◇チャリティー茶の湯「HAR亭」
9月第5回都筑ギャザリング ゲスト 吉岡逸夫記者 (東京新聞横浜支局)
10月第12回港北ニュータウンまつり 地元ステージ / 企画・運営
11月第2回都筑区民まつり / 協力
11月第2回 T.J. Pop Fes. (都筑ジュニアポップフェスティバル) / 協力
12月よこはま・ひとまち横丁展 (神奈川県民サポートセンター) 企画・運営参加
12月X’mas party 主催
12月所属サークルが独立 (丸5年経過)、都筑イベント倶楽部は総合的な企画実行支援団体として位置づけ
1997年
1月第1回つづき文化祭 / 協力
2月NHKテレビ首都圏ニュースで「文化を通じてのまちづくりグループ」として紹介される
4月高秀市長と草野キャスター・丘の手対談の企画・運営
4月都筑民家園 愛護委員会として、企画・運営。事務局運営協力
5月都筑区郷土芸能保存連合会主催「音の舞」公演、運営協力
5月「子供たちによるオリンピック・パラリンピック・夢メッセージ」制作協力
6月「オリンピック・パラリンピック・横浜招致・区民の集い」企画・運営協力
7月グルメフェスタ ’97 IN 仲町台、ステージ 企画・運営協力
8月横浜国際野外美術展 ’97、ウェルカムパーティ 企画・運営協力
8月都筑民家園 落語、運営協力
9月「第1回ふれあい都筑区老連」運営協力
9月都筑民家園 お月見ライブ、運営協力
11月第2回都筑区民まつり、メインステージ 企画・運営協力
12月「横浜丘の手 ふるさと創21」フォーラム 企画・運営協力
12月X’mas party主催
1998年
1月T.J. Pop Fes. ステージ協力
1月都筑民家園・落語 PA協力 (以降、毎回協力)
1月第2回 都筑区民文化祭、企画・運営協力
2月第4回 愉快痛快いきいきフェア、企画・運営協力
3月都筑交流フェスタ
3月都筑民家園「大塚歳勝土公園愛護会発足」準備、愛護会
4月都筑中央公園の第一期開演祝賀イベント、企画・運営協力 (市・交通局より)
4月「第一回ほのぼの駅コン」企画・運営協力 (市・交通局より)
4月「都筑舞台文化協会・第1回交流会 (お・祭り)
6月「第二回ほのぼの駅コン」企画・運営協力 (市・交通局より)
7月「第三回ほのぼの駅コン」企画・運営協力
9月神奈川国体歓迎イベント協力
10月ヨコハマ人 わ 創り連・北部方面主催「ヨコハマ丘の手サロン」企画・運営協力
11月第4回都筑区民まつりメインステージ企画・運営協力
11月第2回ふれあい都筑区老連 運営協力
11月第2回ヨコハマ都市デザインフォーラム
市民まちづくり会議「よこはま 人・まちフォーラム」企画・事例発表協力
1999年
1月都筑区民文化祭、企画・運営協力
3月都筑イベント倶楽部 解散 (7年半もの間、皆様どうもご支援・ご協力ありがとうございました)
4月都筑クラブ発足 (98年12月より発足準備)